日本一忙しい空港、羽田空港。
![羽田空港](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda1-1.jpg)
1日の離着陸はなんと…1,200本!2~3分に1本の間隔で飛行機が出入りしています。
空港は普段飛行機を使って出かける時にしか使いませんが、ここ、羽田空港はフラりとカフェに行くような感覚で訪れても楽しいスポットです。
旅行者でしたら、フライトの時間より早めに来て空港を楽しむのも旅を盛り上げてくれる一つの要素になるかもしれません。今回はJALなどの国内線のターミナルである、羽田空港第一ターミナルのおもしろくて楽しいスポットをご紹介します。
![羽田空港第一ターミナル](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda2-1.jpg)
実は羽田空港には、空港内に神社があるんです。知る人ぞ知るって感じの場所にありました。その名も『羽田航空神社』。
![羽田航空神社](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda3-1.jpg)
高所が苦手な私としては、飛行機に乗る前にここで旅の安全祈願をしたら心強い!と思いました。
![羽田航空神社](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda4-1.jpg)
珍しいものがみれるスポットはここ『童心』です。
![童心](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda5-1.jpg)
ブリキのおもちゃコレクター北原照久さんのコレクションがずらりと並んでいます。店内ではブリキのおもちゃはもちろん、楽しいおもちゃが勢ぞろい。一人でも退屈しない場所です。
![北原照久さんのコレクション](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda6-1.jpg)
そして4階と5階では飛行機を見ながら食事が楽しめるレストランがあります。
![飛行機](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda7-1.jpg)
飛行機の離着陸を真ん前で臨みながらパスタをいただきました。
![パスタ](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda8-1.jpg)
6階は展望デッキになっています。
![展望デッキ](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda9-1.jpg)
飛行機はもちろん、工場地帯や東京湾も見渡せます。
![飛行機](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda11-1.jpg)
自販機やイスも設置されていますし、1回100円の望遠鏡もあるので思わず長居したくなる場所です。
最後にここに来た記念にスタンプをもらいました。
![スタンプ](https://www.tokyo-tabi.com/wp-content/uploads/2016/10/haneda12-1.jpg)
北ウイングの2階のインフォメーションカウンターにあります。航空券は持ってなかったけど、旅行に来たような気分で楽しんでしまいました。
旅データ
- アクセス:東京モノレール「羽田空港第1ビル駅」下車
- URL:https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/map/
スポンサーリンク